![]() |
『東京矢留会』は秋田県立秋田高校野球部、関東地区のOB会です。 秋田高校野球部の全国制覇を願って、現役選手たちを応援します。 |
![]() 第85回大会で入場行進する「秋田高校」ナイン |
NEWS | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2010(H22)年11月20日(土)、第3回目となる秋恒例の『明善高校親善野球』が 清清しい冬晴れの元『東大硬式野球場』にて開催されました。 毎年、明善高校側からは硬式球での対戦要望があり、昨年までは上手く(笑) かわして参りましたが、今回はさすがに小玉幹事長も逃げることが出来ず、 ほとんどの参加者が何十年ぶりにて硬式球を握ることとなりました…。 試合結果 秋田11対22明善 試合参加=10名 応援=6名 懇親会=12名 試合も懇親会も明善高校の1/3の出席で寂しい限りです。 来年は準備万端、試合も応援も充実して頑張りましょう! 試合後は、昨年と同じ御徒町某所にて懇親会が催され、秋高側からは神崎顧問の 挨拶、山岡副会長のエールなど両校OB・OGが和気あいあいと懇談し、最後は 来年の再会を誓い、盛会裏に終了致しました。 (佐々木副幹事長筆) ♠当日の写真です |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
秋商−秋高硬式野球定期戦の新聞記事
お知らせしていました秋田高校と秋田商業の定期戦」が新聞記事になっています。 タイトルにリンクを張っていますので、ご覧ください。 ![]() 画像のご提供:佐々木副幹事長のお父様 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10’春期関東遠征について 選手激励会会場決定各 位 お世話になります。恒例の春キャンプ&激励会のお知らせです。 添付資料の予定で今年も後輩が春キャンプにやって来ます。 早実との練習試合もあったり楽しみな日程です。応援に行ける方は 是非駆けつけてください! また、東京矢留会では例年通り選手激励会を下記の日程で 行いたいと思います。いつもながら月末&年度末のご多忙な時期 ですが、ご調整頂き少しでも多くのご出席をお願いいたします。 いつも通りですが、連絡出来るOBの方には出来る限りお声掛けを お願いいたします。メールアドレスをご存知であればお知らせ下さい。 記 日 時 平成22年3月31日(水) 午後5時50分〜午後7時50分予定 (2時間にする事で参加人数が増えると良いと考えてます) 場 所 カルネステーション 銀座店 http://r.gnavi.co.jp/g081207/ 会 費 7,000円 出 欠 3月11日(木) 午後5時 東京矢留会 幹事長 小 玉 正 志 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2010春季関東遠征合宿スケジュール
1. 期 間 3月27日(土)〜4月1日(木)早朝 5泊6日(車中泊1泊) 2. 日 程 (予定ですので変更もあります。) 月 日 曜日 日程 3/27 土 10:00学校出発 (終日移動) 夕方宿舎@到着 3/28 日 六大学−社会人対抗戦 見学 (神宮球場)宿舎@ 3/29 月 鷺宮製作所練習見学・合同練習参加 (鷺宮製作所G)宿舎A 3/30 火 秋田−早稲田実業 (早実G)宿舎A 3/31 水 秋田−雪谷、秋田−佼成学園 (佼成学園G)(バス泊) 4/ 1 木 朝学校着(6:00頃) *3/31は夕食・入浴後車中泊となります。 3. 宿 舎 宿舎@「(財)根っこの家」:埼玉県川越市元町2−8−17 рO49−222−2759 宿舎A「ホテルコンチネンタル」:東京都府中市府中町1−5−1 рO42−333−7111 4.球 場 鷺宮製作所野球部:埼玉県狭山市笹井535 早実G(王貞治記念グラウンド):東京都八王子市南大沢4−3−7 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
秋田高校と秋田商業の定期戦各位 お世話になります。矢留倶楽部から表記連絡がありましたので、取り急ぎ連絡します。 ご確認下さい。 今年は、秋田高校と秋田商業の定期戦が久し振りに「秋商90周年記念事業」の 一環として執り行われますが、これを契機に来年以降も復活の予定。 1.日時 平成22年4月30日(金) 2.会場 市営八橋野球場 3.日程 @10:00〜12:30位 OB戦(前半→平成卒/後半→昭和卒) A13:30位 セレモニー(OB戦表彰&現役開会式等) B14:00位 現役戦(終了後、表彰式) C夜 両校OB懇親会(場所等未定) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
10’春期関東遠征について 恒例の春季関東遠征の日程が決まりました。 3月29日・30日と東京に2泊の予定です。 どちらかの日に会合を持つ予定です。 決まり次第、詳細をアップします。 幹事長 小玉 d-a-m-a-@newstar.co.jp メールする際は、ハイフン(-)をとって送信下さい。SPAM防止のためです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成21年度東京矢留会総会が、平成21年6月4日(木)開催されました![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
親善試合開催(福岡県立明善高等学校の在京OB会「明球会」)と 忘年会のご案内 東京矢留会会員各位 東京矢留会 会長 佐藤茂範 前略、秋たけなわの行楽シーズンですが皆様にはお元気でお過ごしの事 とお慶び申し上げます。 さて、今年の総会の時にご案内させて頂きました福岡県久留米市にある 福岡県立明善高等学校の在京OB会「明球会」からの呼びかけで、親善 試合が行われる運びとなりましたのでここにご案内いたします。皆様で お声掛け頂きまして奮ってご参加下さいますようお願いいたします。 なお、親善試合終了後の「明球会」との懇親会を、今年の「東京矢留会」 の忘年会と致しますので是非ご参加下さい。 草々 記 〇 日 時 08年11月22日(土) □集合13:00 □試合14:00〜16:00 〇 球 場 東京大学「東大球場」 □住所 〒113-0032東京都文京区弥生1-1-1 ※東京メトロ南北線「東大前」駅から徒歩数分。 千代田線「根津」駅から徒歩約10分。 ※東大農学部キャンパスの最北端。全面美しい人工芝。 〇 懇親会 時間 18:00〜 □会場 ※未定。確定次第、ご案内します。 *参加者は野球(軟式)が出来る準備をしてご参加下さい。(金具スパイクはNG) 皆さんが楽しめる競技方法を考えておりますので奮って参加下さい。 応援の方も是非ご参加下さい。 幹事長 小玉 d-a-m-a-@newstar.co.jp メールする際は、ハイフン(-)をとって送信下さい。SPAM防止のためです。 大きな地図で見る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2008/7/18 残念! 明桜高校に敗れる 選手、関係者の皆さんご苦労様でした。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 下記佐々木副幹事長より幸彦監督小林部長へ おめでとうございますヒット二本ノーヒットで二点秋高らしい試合で2対1勝ちました!すべては明日の附高戦です!勝ちます! 下記幸彦監督より返信 ありがとうございます。しかし、あまりの貧打に腹が痛いです(笑)。すべては明日です!頑張ります! 下記小林部長より返信 左投手を打てず、辛勝でした。明日も左投手の明桜です。明日は今日より打てるとおもいますが頑張ります。 幸彦監督への返信 幸彦、大物食い…やったれ!東京矢留会の気を送ります!今晩は太田胃酸飲んでよ…(笑) 小林部長への返信 了解しました今日は明日の練習だったのですね…(笑)東京矢留会の気を送ります! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 下記佐々木副幹事長より幸彦監督小林部長へ 初戦突破おめでとうございます苦労した様ですね…(笑) 桑原中央が負け秋商金農も…野球は魔物です…角館も侮らないように!附高に勝て!東京矢留会全員で応援しております 下記幸彦監督より返信 >ありがとうございます。受けて立つようなチームではない、という自覚はあるつもりなので謙虚に頑張ります。ご期待下さい! 下記小林部長より返信 初戦はやっぱり難しいです。明日から一層気を引き締めて頑張らせます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 今本屋で秋高野球部の特集記事を発見しました 隔月刊 報知高校野球7月号 特別定価860円 有名校カメラ探訪・県立秋田高校 高いレベルで文武両道を実践する135年の歴史を重ねた超伝統校 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 2008年度東京矢留会総会の写真をヤフーにアップしました 2008年度東京矢留会総会 上記URLにアクセスすると、中央右に「スライドショー」ボタンがあります。 クリックするとなかなかの感動ものです。お試しあれ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 「春季リーグこれまでの戦績」 対高専 15:0 対新屋 12:0 対明桜 7:6 対中央 3:1 対秋商戦4:11 対南戦 6:2 5勝1敗 秋商 金農 明桜が順調なように見えました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 春キャンプ激励会の写真をヤフーにアップしました 春キャンプ激励会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
残念! 甲子園出場ならず。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より
準決勝第1試合はこまち球場(10時開始)にて大館鳳鳴との対戦。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
大館鳳鳴を延長の末、サヨナラ勝ち。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より投稿
準々決勝は八橋球場にて大館工業との対戦。
【小林部長より】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
三回戦 対花輪高校戦、5対0で勝利!
佐々木送信文 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第89回全国高校野球選手権秋田大会始まる! シード校なので、2回戦からの登場。対合川高校。 6回に2点先行されたが、7回に同点。9回にサヨナラ勝ちと、勝負の厳しさを味わった選手たち。 次は花輪高校と対戦。 今まで積み重ねてきた練習を信じて戦ってください。 小林部長より おかげさまでサヨナラ勝ちです。やはり初戦は苦労しますね。次は花輪と対戦です。 佐々木返信文 ご連絡有り難う御座います…週末は応援に行かせて下さい!選手の皆さんへ活を! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成19年度の東京矢留会総会 開催案内 各 位 東京矢留会 会長 佐藤茂範 前略、19年度の東京矢留会総会を下記の通り開催します。 会員の皆様におかれましてはお誘い併せの上ご参加頂きますようお願い致します。 なお、例年どうり賛助会員の皆さんもお誘い頂き盛会を目指したいと思います。 総会に引き続きの懇親会からのご案内にして下さい。 記 日 時 平成19年7月1日(日) 午後3時〜午後3時15分 総 会 午後3時15分〜午後5時 懇親会 場 所 東京都中央区銀座6-14-10 コートヤード・マリオット 東京銀座ホテル (旧銀座東武ホテル) 「さくら」 (2階) 会 費 7,000円 (学生無料) 幹 事 小玉正志 090-2433-6386会場へのアクセスはこちら |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
父兄の堀井様よりメッセージが届きました
遅れながら昨日こまち球場で |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
春季全県大会で4年振りに優勝
春季全県大会にて、4年ぶりに見事優勝を果たしました。大変に嬉しい結果です!
(佐々木)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2007春キャンプ激励会の写真が届きました。下記に登録してありますのでご覧下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
「春キャンプ激励会」 各位 お世話になります。恒例の「春キャンプ激励会」を下記の通り 行いますので、多数のご参加をお願い致します。 記 日時 平成19年3月30日 午後7時〜午後9時 場所 「太陽楼 東京タワー店」 東京タワー2階 電話 03−5777−4850 会費 6,000円 (学生無料) 野球部現役生 29人(内マネージャー2人) 部長&監督&コーチ 5名 合計34名予定 出欠の連絡は3月22日午後5時までお願いします。 卒年前後のOBの方々とお声掛頂きまして、多数ご参加下さいますよう お願い致します。太陽楼 東京タワー店 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
矢留会新年会の写真が届きました。下記に登録してありますのでご覧下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成19年1月26日(金)新年会開催 ・日時 平成19年1月26日(金)19時 開始・場所 海鮮石川 案内図 ・会費 6000円 ・幹事 小玉正志 電話 090-2433-6386 お手数ですが出欠のご返事を1月12日(金)までお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
慶応3年佐藤翔君、満票でベストナインに選出される スケールの大きい打撃で秋季六大学野球でベストナインに選ばれた。怪我などに泣かされてきたがようやく花が開いてきた。 これからも体調に気をつけて活躍して欲しい。 皆さんも応援よろしくお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成18年度秋季高校野球秋田県大会 準々決勝 敗退 OB父兄の方より>準々決勝で母校は能代に延長10回4;3で敗退す。 >ほか大曲工、秋田中央,経法大付が勝ち進みました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成18年度秋季高校野球秋田県大会 2回戦 勝利する 佐藤博之コーチより>おはようございます。秋の県大会一回戦。対鷹巣農林8回コールド7対0で勝ちました。明日は能代です。 佐々木副幹事長 ご連絡有り難うございます。次戦も期待しています。頑張って下さい! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成18年度秋田県秋季高校野球地区大会の中央地区で優勝 決勝で男鹿工を7対4破り、中央地区で優勝した。おめでとう。この調子で勝ち進んで欲しいものです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成18年度秋田県秋季高校野球地区大会の中央地区で優勝 現在、秋季中央地区大会中ですが本日準決勝で秋田中央高を5−3で破り 明日男鹿工との決勝に臨みます。 ここ一本のタイムリーが出ず苦戦していますが 明日は爆発してくれると思います。 応援宜しくお願い致します。 今大会の結果 2回戦 対西目高 11−3(8回コールド) 3回戦 対金足農 5−2 準決勝 対秋田中央 5−3 決勝 対男鹿工 なおその前の秋季市内リーグは6勝1敗でした。 秋高野球部2年の父兄、堀井様よりの近況報告でした。 「管理人より」 仕事が忙しくタイムリーに更新できないことをお詫びいたします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成18年度秋田県秋季高校野球地区大会 開催中 県大会の出場は決め、9月12日男鹿工業との決勝戦。
佐々木副幹事長から佐藤監督へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第88回全国高校野球選手権秋田大会 準決勝で敗退 甲子園まであと一歩でしたが、残念ながら今年の夏は終わってしまいました選手達はご苦労様でした。堂々と戦ったことに拍手を送ります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第88回全国高校野球選手権秋田大会 準々決勝 金足農に2対0で勝利。緊迫した試合だったでしょう。緊張感のある試合は次に良い影響を与えます。期待しましょう。佐々木副幹事長からのメール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第88回全国高校野球選手権秋田大会 3回戦 男鹿工に9回まで1点リードされていましたが、9回裏に2点取りサヨナラ勝ちです運があります。この調子で行きましょう。 佐々木副幹事長からのメール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第88回全国高校野球選手権秋田大会に秋田高校登場 4日目、秋田高校は由利工と対戦し10対3で快勝しました。19日に男鹿工と対戦。 勝利を願って応援しましょう。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
「高校野球記録帳と高校野球画像(写真館)のページ」と相互リンクしました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成18年度東京矢留会総会が盛会のうちに終了 小玉幹事長の司会で始まり、佐藤茂範会長の挨拶、佐藤雄三(ラグビー部東京OB会会長)様、準会員の方々などから激励の言葉を頂きました。緊張気味の若手、加藤光二郎君(H17)、佐藤亮君(H17)、菅原広大君(H18)も自己紹介後、満場の拍手で迎えられ、笑顔で会話に入っていきました。 最後は恒例の、ラグビー部歌、野球部歌、校友会歌、校歌を輪になって歌い上げ、山岡副会長のエールで閉会となりました。 2006年総会の写真 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
春季高校野球県大会準々決勝 大館工に6対7で惜敗。 夏に向かって課題を見つけたことでしょう。夏に期待します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
春季高校野球県大会2回戦 増田に4対1で勝利。 準々決勝は大館工です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 中央地区大会の結果報告
決勝戦は対本荘、延長14回4:3で優勝しました。全県制覇も期待しましょう! 佐藤監督より:情報早いすね。ありがとうございます。また頑張ります! 小林部長より:ありがとうございます。全県大会もがんばります。 佐藤コーチより:ありがとうございます。また頑張らせます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より 中央地区大会の結果 秋田商業に勝つ
佐藤監督 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐々木副幹事長
佐藤監督 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
佐藤監督より 春の中央地区初戦(対矢島)の報告 9-1の8回コールドで勝ちました。次も頑張ります。 佐々木副幹事長より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成18年度東京矢留会総会の案内各位 お世話になります。平成18年度東京矢留会総会を下記の通り 開催いたしますので、お誘い併せの上ご出席下さい。 出欠の締め切りは5月26日(金)です。 記 「平成18年度東京矢留会総会」 日 時 平成18年6月10日(土) 17時〜19時 場 所 銀座東武ホテル 3階 電話 03−3546−0111 中央区銀座6−14−10 会 費 7,000円 東京矢留会 幹事長 小 玉 正 志 Tel 03-5550-6040 Fax 03-5550-6049 H.p 090-2433-6386 E-mail:dama@newstar.co.jp |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4/12 対西武 後藤選手 <9回、二死満塁から同点となる右前適時打> オリックス 試合速報 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2006年春合宿『激励会』の写真
全部で57枚あります。 「スライドショー」で見てみるのもおもしろいですよ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
後輩達への『激励会(夕食会)』を開催します。 皆さんふるってご参加下さい。 野球部OBを問わず、応援して頂ける方々の参加をお待ちしています 日時 3月31日(金) 18:30〜 場所 カルネステーション銀座店 03−5568−6167 東京都中央区銀座8-10先 銀座ナイン3号館B1 会費 7,000円 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
毎年恒例になっている、母校野球部の春キャンプが始まります。 下記に、キャンプスケジュールと激励会の案内を記載します。 ぜひ、現場に足を運んで頂いて、後輩達を激励して下さい。宜しくお願い致します。
宿 舎 「(財)根っこの家」 川越市元町2−8−17 電話 049−222−2759 球 場 埼玉県立大井高校 : 埼玉県ふじみ野市大井1158 鷺宮製作所G : 埼玉県狭山市笹井535 日ハム多摩川G : 川崎市中原区上丸子天神町 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2005年忘年会の写真 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
<秋季市内リーグ戦 始まる> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第87回全国高等学校野球選手権秋田大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
東京矢留会の総会に出席して 下田(S53卒)大阪在住 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成17年度東京矢留会総会並びに懇親会の写真をアップしました 見るためには、パスワードの入力が必要です。 ヒント:校歌「■■はるかに太平山の」 ■の部分を半角ローマ字で入力して下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
仙台遠征 野球部便り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5月29日 OBが大学野球で活躍 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
春季高校野球県大会2回戦 野球部便り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
秋田高校東京同窓会のホームページをリンクさせて頂きました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
春季高校野球県大会 野球部便り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
OBが大学野球で活躍 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成17年度東京矢留会総会並びに懇親会のご案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5月18日(水) オリックス後藤の逆転2ランホームランで横浜に勝利 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
矢留倶楽部総会が開催された | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月26日 野球部便り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月25日(月)後藤 光尊選手 <2号2ランを含む3安打の活躍> ニュース元はこちら | ![]() |
4月22日 17年度総会関係 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月8日 野球部便り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4月6日:後藤選手ニュース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成12年卒佐藤基君からの近況報告がありました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成13年卒、マネージャーだった川村千尋さんから | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
『母校野球部春キャンプ激励会』が盛況のうちに開催されました 写真はこちら |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3月29日(火)大阪から下田学(S53卒)来京 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3月30日(水)の試合情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
3月29日(火)15:30の試合情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
遅くなりましたが、
秋田高校東京同窓会 平成17年新年賀詞交換会
の写真を掲載します。 (撮影 佐々木副幹事長) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
昭和32年卒、男鹿谷和美(前東京矢留会会長)が、『秋高野球部時代の思い出』を寄稿されました。
↑ぜひ、クリックして本文を読んで下さい。 男鹿谷前会長ありがとうございました。皆さんもぜひ、思い出を寄稿して下さい。お待ちしております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
『母校野球部春キャンプ激励会のお知らせ』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
賛助金のお願い
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
秋田の高校野球応援サイト『SUG WORLD’S』をリンクに追加しました 秋田県の最新の野球情報から、過去の記録まで充実しています。ぜひ、訪問してみて下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
『佐藤監督』の話題 2004年12月28日秋田さきがけ新聞朝刊より抜粋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
母校春の合宿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
石井浩郎2軍監督ベスト・ファームコーチ賞受賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
秋田高校東京同窓会 平成17年新年賀詞交換会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2004/12/2忘年会の模様 |
![]() |
母校の公式HPです |
---|---|
![]() |
秋田高校の同窓会です |
秋田高校東京同窓会 | 秋田高校の東京同窓会です |
![]() |
秋田魁新報社のHPです |
SUG WORLD’S | 秋田の高校野球応援サイト |
高校野球記録帳と高校野球画像(写真館)のページ | ハンドルネーム mm さんのページです |
Copyright (C) 2004. tokyo All Rights Reserved.